• ピッキングカート

CPカート®(マルチ可変型ピッキングカート)

CPカート®(マルチ可変型ピッキングカート)

現場に合わせてカスタマイズ
マルチピッキング方式で生産性と物流品質を改善

CPカート®とは

AIOI製デジタル表示器を搭載し、現場に合わせた運用及びカートの設計が可能です。ピッキングする商品の量やサイズ、通路幅は各々違うため、現場に合わせた最適なピッキングカートをご提案します。投入間違いをなくすことで誤出荷防止につながります。少量多品種オーダーを扱う現場や大型マテハン機器は導入が難しい現場に最適です。

※CPカートは株式会社アイオイ・システムの登録商標です。

こんなお悩みありませんか?

  • 少量多品種オーダーで仕分けが大変

  • 一人で複数オーダー(マルチオーダー)の作業が必要である

  • eコマース等の仕分けミスが許されない現場

  • 作業エリアの変更等で固定設備の導入が難しい

  • 手で商品を持ち運ぶ必要があるので、作業者負担がある

  • 作業量の変動も想定し、柔軟な作業支援システムを探している

CPカート®の特長

シャッターアソートシステム SASやセンサー式デジタルピッキング表示器を搭載することで投入間違いを防止でき、誤出荷防止に貢献。お客様の環境や課題に合わせて、⾃由にカスタマイズが可能です。

  • 01

    自由に設計が可能

    現場運用に合わせた間口設計、外観サイズなど自由な設計が可能です。

  • 02

    AIOI独自の省配線

    AIOI独自の省配線で安全に配慮した設計を実現し、メンテナンス性が高いため運用が簡単です。

  • 03

    パッケージソフトで簡単導入

    パッケージソフトの「仕分けの達人」により「CPカート®」の導入、運用スタートも容易です。トータルピックからの個別仕分けが可能な機能を搭載しています。

  • 04

    作業⼯程を数値化しDX化を推進

    デジタルピッキング表示器を搭載している為、作業工程を数値化でき、DX化の推進が可能です

  • 05

    ポカミス0を目指す

    バーコード検品や投入先間口間違い防止などの対策が、シャッターアソートシステム SASをはじめとしたポカヨケ対策型表示器を活用することで、作業ミスゼロに近づけます

5つの導入メリット

CPカート®で現場を最適化

作業効率化、品質向上、省人化に貢献

  • 01

    誤出荷防止に貢献

    投入間違いを防止するシャッターアソートシステム SASの搭載が可能な為、作業効率を上げるだけではなく、ポカヨケ対策としても非常に効果的です。

  • 02

    スムーズな商品取り扱い

    カートを使った集品作業では両手を使って商品を取り扱うことができます。リストやハンディターミナルを利用したピッキングでは、空いている片手で商品を取り扱うことが多く、作業しづらいという課題がありますが、カートを利用することで、両手を使って効率的にピッキングできるようになります。

  • 03

    複数出荷先対応で作業効率化

    CPカート®は間口数の制限を大幅に緩和し、お客様の環境に合わせて間口数の設定ができます。また、出荷先ごとにピッキングを行う従来の方法では、作業が煩雑で時間がかかることありましたが、カート運用であれば、複数の配送先の商品をまとめてピッキングすることができ、作業効率が向上します。

  • 04

    コスト削減

    パッケージソフトによる初期導入でイニシャルコストを抑えれます。また、一人の作業者が複数オーダーの集品を行うことができるため、ランニングコストの削減にもつながります。

  • 05

    作業効率化・省人化に貢献

    複数出荷先の商品を同時にピッキングすることで作業効率が向上します。さらに、ピッキング作業中に商品の仕分けや検品を同時に行うことができるため、作業後の追加作業が不要となります。CPカート®の導入により、物流品質の改善だけでなく、作業の効率化と省人化にも貢献します。

導入時の移行や運用をサポートするパッケージソフトや倉庫業務の効率化や正確性向上をサポートするためのWMSソフトをご用意しております。

機器構成

導入までの流れ

ご相談から本稼働まで、ワンストップでサービスをご提供します。
本稼働後の効果検証やアフタフォローなど導入後サポートも実施いたします。

導入までの流れ
close