• パッケージソフト

部品の達人

デジタルピッキング移行支援パッケージソフト

部品の達人とは

工場でのピッキング作業や倉庫・物流センターでの作業を効率化するために開発されました。多くの現場の声を反映し、使いやすく、ミスの撲滅に貢献します。設定や操作は非常に簡単で、導入時の工事も動画やマニュアルを通じてサポートいたします。初期費用も抑えられ、導入後の設定変更も簡単に行えます。

こんな課題を解決します

  • リストでの作業を行っているため、作業に時間がかかっている

  • 人海戦術での作業のため、多くの人員が必要 

  • 作業が属人化されており作業レベルの平準化が確立されていない

  • デジタルピッキングシステムを導入したいが、導入の費用とリードタイムを出来るだけ抑えたい

4つの導入メリット

  • 01

    誰でも簡単に運用が可能

    ソフトの簡単な設定をいくつか行うだけですぐ使用が可能。導入後の設定変更や修正作業もお客様自身で簡単に行うことができます。

  • 02

    短期間での導入が可能

    標準化されたパッケージソフトなので、開発が必要ありません。そのため、短期間でのシステム導入が可能なため、早期の現場改善が可能となります。

  • 03

    コスト削減

    デジタルピッキングシステムの導入により、労力や時間の削減が図れます。初期費用も抑えられ、長期的に見てもコスト削減につながります。

  • 04

    カスタマイズ性

    お客様のニーズに合わせてカスタマイズ可能です。作業フローの最適化や追加機能の導入など、柔軟に対応します。

部品の達人の機能

基本機能

  • ひとつの作業エリア(ブロック)だけでなく、複数の作業エリアでの並行作業も可能

  • 順序に従ってピッキングを行える『順立て』作業指示が可能。セル生産方式にも対応

  • ブロックリレー機能:作業ブロックごとに作業者を配置してのリレーでピッキング

  • マルチワーク機能:複数人同時作業

  • データ削除機能:完了した作業を消し込み

  • データ受信機能:バッチ単位での作業データを取り込みして作業を登録

  • 作業中を示すシグナルライトや、作業番号を表示するバッチディスプレイも利用可能

  • 作業時間の抽出・分析ができる詳細作業ログの出力

オプション機能

  • 間違ったところからのピッキングを防止するポカよけ機能

  • デジタルI/Oと表示器を連動させる連動表示器設定

  • 広い作業現場での作業状態を分かりやすくするシグナルライト

  • 作業中の作業番号や部品番号を表示するバッチディスプレイ

構成例

導入事例

パッケージソフトに
関するよくあるご質問

オリジナルの機能などカスタマイズは可能ですか。

パッケージに含まれない機能はカスタマイズも可能です。

PPSの達人は、どのようなことをするためのパッケージソフトですか。

映像投影を利用したプロジェクションピッキングシステム®と表示器を利用した部品取り(ピッキング)の指示と、同じプロジェクターで組立手順の表示を行う、セル生産支援用のパッケージソフトウェアです。

仕分けの達人は、どのようなことをするためのパッケージソフトですか。

伝票(リスト)仕分けからデジタルアソートへの移行に最適なパッケージソフトです。方面別など仕分けをする際に適用可能なソフトとなります。CPカート®の機能も対応しております。

部品の達人は、どのようなことをするためのパッケージソフトですか。

デジタルピッキングシステムのパッケージソフトです。部品とありますが、あらゆる商品に適用可能なソフトです。

導入までの流れ

ご相談から本稼働まで、ワンストップでサービスをご提供します。
本稼働後の効果検証やアフタフォローなど導入後サポートも実施いたします。

導入までの流れ
close