• プロジェクションピッキング

プロジェクションピッキングシステム®

プロジェクションピッキングシステム®

映像投影×ポカヨケ機能でピッキング・仕分け作業を最大効率化

かんたん1分入力

PPS®とは

PPS®は、様々な形状の棚やラック、床面や壁面に、画像、文字、数字、QRコードなどを投影し、作業者に理解しやすい作業指示を提供します。さらに、現場の環境に合わせてカスタマイズ可能で、ポカヨケ機能も搭載できます。食品、アパレル、医薬、製造業など、さまざまな業界で広く活用され、物流倉庫では搬送ロボットや自動倉庫と組み合わせて使用され、作業効率や精度を向上させ、省人化に貢献します。

※PPSはプロジェクションピッキングシステムの略称です。
※プロジェクションピッキングシステムおよびPPSは株式会社アイオイ・システムの登録商標です。


Warning: Undefined array key "HTTP_ACCEPT_LANGUAGE" in /usr/home/hbw1003sah8w/html/aioi-cms/wp-content/themes/aioi/elements/el_a_7.php on line 10

PPS®の紹介動画

PPS®の主な機能

  • 01

    現場環境に合せてポカヨケ機能を搭載可能

    画像処理技術やセンサー技術を組み合わせ、様々な形状の棚やラックに合わせてポカヨケ機能を搭載することができます。

  • 02

    専用のレイアウトツールで簡単設定

    専用ツールで最大99パターンのレイアウトを登録可能、
    間口に格納するものにあわせてシステムから切替できます。

  • 03

    電気工事不要

    電気工事の必要がなく、シンプルな機器構成で設置や変更が簡単です。専用機器の設置や配線が難しい小物棚にも最適です。

  • 04

    投影による自在な表現で作業手順をナビゲーション

    プロジェクターで作業指示を現場に合わせた表現で投影できる為、作業効率や品質向上に大きく貢献します。

  • 05

    PPS®を最大効率化するAIOI製プロジェクター

    物流現場に最適な「AGV棚2本分」、「中量棚2台分」といった広域投影とポカヨケ対策ができ、ピッキング・仕分け作業を最大効率化します。

6つの導入メリット

  • 01

    作業ミスを削減し正確さと効率を実現

    現場の環境に合わせたポカヨケ機能を搭載可能できるため、これにより、間違った配置や手順によるミスを最小限に抑えることができます。また紙の伝票やリストを見ながら作業する必要がなくなる為「見間違い、取り間違い」といった作業ミスを削減し、作業効率・作業精度が向上します。

  • 02

    視覚的なナビゲーションで作業者をサポート

    プロジェクターを使用して棚やラック、床面や壁面に直接画像や文字、数字、QRコードを投影することで、視覚的なナビゲーションを提供します。作業者は投影されたガイドに従って作業を進めることができ、正確な位置や手順を把握しやすくなります。結果、作業が簡素化され、作業スピードも向上します。視覚的な情報提供により、作業者の理解が容易になります。

  • 03

    フレキシビリティを考慮 した作業支援システム

    ピッキングや仕分けの間口数やサイズをソフトウェア上で簡単に変更できるため、柔軟性が高まります。さらに、投影による自在な表現で作業指示や連絡事項、注意喚起など、多様な情報を表示できます。間口に配線を使用せずフレキシブルに活用できます。物流関連設備や外部機器との連携も可能で、運用の幅が広がります。

  • 04

    作業の標準化による作業品質の一貫性を確保

    リストによる作業に比べて、作業内容が見える化すると共に、単純化・標準化が可能となり、作業品質のばらつきを抑えることができます。また教育時間の削減や人材確保の幅も広がるため、属人化を防止し、人に依存しない仕組みを構築することが可能です。

  • 05

    ペーパーレス化と環境負荷の低減

    PPS®はピッキングリストや作業指示情報を投影することで、紙の使用を削減できます。これにより、ペーパーレス化が実現され、環境負荷の低減につながります。

  • 06

    ピッキング作業⼯程を数値化しDX化を推進

    PPS®を利用することで、作業をデジタル化し、ピッキング作業の工程を数値化することができます。作業プロセスの最適化や効率化を図ることができ、デジタルトランスフォーメーション(DX)を推進することが可能です。

導入時の移行や運用をサポートするパッケージソフトをご用意しております。

導入しやすいパッケージソフトやWMSソフト「AINECT」を組み合わせでピッキングシステム+在庫管理や入庫・出庫管理など倉庫管理のシステム化が可能です。

AIOI製プロジェクター(PP0207)

AIOI製プロジェクター(PP0207)を活用することで、物流現場に最適な「AGV専用棚2本分」、「中量棚2台分」といった広域投影とポカヨケ対策ができ、ピッキング・仕分け作業を最大効率化します。
従来では難しかったエリア(棚の最下段)まで、作業指⽰投影が可能です。

AGV投影イメージ

ワイド投影(中量棚)イメージ

表彰実績

2017年 世界発信コンペティション東京都ベンチャー技術部門 大賞受賞
2017年 大田区中小企業 新製品・新技術コンクール 優秀賞受賞
2018年 第26回日本MH大賞 優秀賞受賞
2018年 「九都県市のきらりと光る産業技術」東京都代表として表彰
2020年 自動認識システム大賞 特別賞受賞

機器構成図

画像認識型

センサー型

導入事例

プロジェクションピッキングに
関するよくあるご質問

既存のDPS、SASなどとの連携は可能ですか。

PPS®用とDPS用の物理的なコントローラを分けることにより、連携可能です。

PPS®でのプロジェクター表示レイアウト、デザインは、自社でできますか。

専用のレイアウト設定ツールがあり、パワーポイントを操作するような感覚で設定できます。

ポカヨケ機能は、どのようなもので、どのようなミスを防止するのに有効ですか。

商品や部品の取り間違いをお知らせする機能です。取り間違いは、誤出荷の原因になりますので、誤出荷の防止になります。

プロジェクターの投影範囲はどのくらいですか。

アイオイ製プロジェクター(PP0207)であれば、最大170インチ(3600mm×2300mm)「AGV専⽤棚2本分」、「中量棚2台分」の投影が可能です。※当社推奨値150インチ

どのような種類がありますか。

タイプ別ラインナップとして、2Dセンシング、3Dセンシング、画像センシングがございます。

プロジェクター照射方式は、主に2種類ございます。
(1)近接照射でも作業者が影にならない超短焦点プロジェクター
(2)天井から床面を照射するタイプ

照射対象
(1)工場の小部品引出や薬局の薬棚
(2)配送センターのフローラック
(3)工場のセル屋台での作業指示と部品ピッキング
(4)基板実装工場の部品リール棚
(5)G2P (Goods to Person) での自動搬送車用商品棚

プロジェクションピッキングシステム®はどんな特徴を持っていますか。

画像処理技術を応用し様々な形状の棚やラックだけでなく、床面にもピッキングや仕分け指示のテキスト、画像などを表示したり、音声でポカミスのアラートを出すことができるピッキングシステムです。

導入までの流れ

ご相談から本稼働まで、ワンストップでサービスをご提供します。
本稼働後の効果検証やアフタフォローなど導入後サポートも実施いたします。

導入までの流れ

カタログダウンロード

カタログをPDFでダウンロードすることができます。
以下のフォームにご入力の上、「送信 」ボタンをクリックしてください。

※お客様の個人情報はお問い合わせ対応以外の目的で使用する事はございません。詳しくは、個人情報保護方針をご覧ください。


Warning: Undefined array key "HTTP_ACCEPT_LANGUAGE" in /usr/home/hbw1003sah8w/html/aioi-cms/wp-content/themes/aioi/elements/el_a_13.php on line 10
close