RFIDシステムソリューション

RFIDで追跡・管理を簡単に、品質管理と業務効率を強化
こんなお悩みはありませんか?
-
納品先で通い箱が紛失する
-
入出荷時の検品作業が大変
-
生産現場の製造指図書を電子化したい
-
SCMラベルをコンベア搬送中に書換処理したい
実現する改善ポイント
-
01
RFIDによる通い箱の所在管理
ゲート型リーダー等で読み取ることで、循環型コンテナの「入っている物の情報」や「いつ・どこへ出荷したか」「返却されているか」等を可視化できます。
-
02
入出荷時の確認・検品を効率的に
スマートカード付きの通い箱での入出荷を管理することで、RFIDリーダーで一括読み取りを行うことができます。これにより、作業時間と負担を大幅に削減することができます。また、作業品質の標準化も可能です。
-
03
搬送マテハン機器との連動で荷揃え時間の短縮
スマートタグは表示画面の高速書換が可能なため、マテハン機器で搬送中に自動消込、自動書換ができます。コンベアや搬送ロボット等のマテハン機器を止めずに、流しながら表示書換が可能なため、荷揃え時間の短縮に貢献します。
-
04
製造業DXを促進
スマートカードは生産現場での製造指図書として活用できます。各工程で必要な情報のみを表示し、各工程作業終了時には管理情報の書き込み可能。記載漏れなどのミスがなくなり業務効率を向上します。
-
05
製品の品質管理を徹底
RFIDソリューションの導入により、製品の生産履歴を追跡し、工程ごとの検品や仕掛状況をリアルタイムで把握することができます。これにより、品質管理や生産管理を効率化することができます。
提案事例
AIOIは現場の物流分析を実施、課題を洗い出し、お客様に最適なソリューションをご提案します。
雑貨 物流センターを支えるバッテリーレスSmart Tag
RFIDを使った個体識別情報の管理によるオリコン行先のDX化を実現
課題
-
コンテナラベルの脱却で物流プロセスを効率化したい
-
トレーサビリティを強化して、品質管理を徹底したい
提案内容
-
コンテナラベルをSmart Tagに切替、オリコンの行き先をDX化
-
商品とSmart Tagに紐づけて個体識別を管理
-
コンベアでオリコンを流し、スピードを緩めることなく行先管理を実施
導入システム

効果
-
コンテナに装着し、店舗向け仕分けに利用
-
工程ごとに表示を書き換えて利用
-
高速コンベアでのID読み取りにも対応し、バーコードより安定した読み取りを実現
-
コンテナラベルをSmart Tagに変更し、100万回以上の書込みが可能になり、完全ペーパーレスを実現
-
埃や汚れに強く、保護ケース不要なSmart Tagは手間不要